市政ニュース

カテゴリー: | 2024/06/28

市政ニュース50 自衛艦「ちよだ」の名古屋港入港に抗議

 海上自衛隊の横須賀を母港とする潜水艦救難艦「ちよだ」が、7月5日から7日までの3日間、名古屋港に入港することが明らかになりました。党市議団は27日、党愛知県議団とともに同港管理組合に抗議の申し入れを行いました。党市議団からは田口一登団長、みつなか美由紀議員(同港管理組合議会議員)、県議団は山口清明事務局長が参加しました。

news50 (450KB)

カテゴリー: | 2024/06/26

市政ニュース49 2024年6月定例会 議案外質問 田口一登議員(6月24日)

 6月24日の市議会本会議で、田口一登議員は、改正された保育士配置基準にもとづいて、公立保育所での保育士配置の改善を急ぐよう求めました。

 同市議会で田口一登議員は、徳山ダム導水路(木曽川水系連絡導水路)事業からの撤退を求めて質問しました。

news49 (1MB)

カテゴリー: | 2024/06/21

市政ニュース48 質問時間が決まりました

news48 (226KB)

カテゴリー: | 2024/06/18

市政ニュース47 名古屋市会6月定例会はじまる

 名古屋市議会6月定例会が19日から始まります。提案される議案は、一般会計補正予など16議案です。

news47 (296KB)

カテゴリー: | 2024/06/13

市政ニュース46 名古屋港の10号地<灯台> 歴史的遺産としての保存と陸上見学の機会を

 みつなか美由紀議員は4日の名古屋港管理組合議会で、空襲の弾痕を遺す同港10号地灯台を歴史的遺産として適切に保存し、一般市民向けの見学会を実施するよう求めました。

news46 (414KB)

カテゴリー: | 2024/06/13

市政ニュース45 修学旅行先に大阪・関西万博―子どもたちの安全守れるのか 共産党市議団が教育長に慎重な対応を申し入れ

 市立学校の修学旅行先に大阪・関西万博を活用することについて、日本共産党市議団は11日、坪田知広教育長に慎重に対応するように要請しました

news45 (494KB)

カテゴリー: | 2024/06/06

市政ニュース44 少数会派の議運参加、政務活動費のネット公開で共産党市議団など少数4会派で共同申し入れ

 日本共産党名古屋市議団など市議会の4つの少数会派(非交渉会派)は6月5日、田中佳市会議長にたいして議会基本条例にもとづく議会改革推進の申し入れを行いました。

news44 (342KB)

カテゴリー: | 2024/06/06

市政ニュース43 教科書展示会に行き、声を届けましょう

 来年4月から中学校で使う新たな教科書の採択が、今年8月に行われます。
採択された教科書は来年4月から4年間、全市立中学校で使われます。
教科書採択に先だって、市内7カ所で教科書展示会が行われ、国が検定した教科書が公されます。展示会は市民が誰でも参加ができ、子どもたちがどんな教科書を使うのかチックし意見を出すことができる貴重な機会です。

news43 (224KB)

カテゴリー: | 2024/05/23

市政ニュース42 委員会所属きまる

news42 (258KB)

カテゴリー: | 2024/05/07

市政ニュース41 「なごや平和の日」制定の意義を歪めた市長の不適切な発言 共産党名古屋市議団が撤回を申し入れ

 河村たかし市長が4月22日の定例記者会見で、「なごや平和の日」制定に関連して、「祖国のために命を捨てるのは高度な道徳的行為」と発言した問題で、日本共産党名古屋市議団と日本共産党愛知県委員会は同月30日、河村市長に対し、当該発言を撤回し、「なごや平和の日」制定の意義を市民に正しく発信するよう要請しました。以下はその大要です。

news41 (491KB)