市営住宅駐車場料金、公平性を勘案して値上げ?

 昨年の事業仕分けで見直しとなった「市営住宅駐車料金」について市営住宅駐車場使用料検討委員会が3回開かれ、その検討結果を「市営住宅等駐車場使用料のあり方に関する提言」として、11月15日の都市消防委員会で報告されました。内容は「市営住宅の駐車場料金は、民間駐車場と比較して格差があるから1.5倍の上限を決めて値上げしよう」というものです。そして「市営住宅の応募倍率は20倍、中には40倍を超えるところもあり、希望しても入れない市民は市営住宅入居者に比べて、家賃だけでなく駐車場料金においても負担が大きくなっている。入居を希望していていも入居できない市民も含めた“全体の公平性”を勘案して、民間駐車場使用料との格差の是正について検討する必要がある」というのです。わしの議員は「問題は何度も市営住宅に申し込んでいるのに入れない住民が大勢いること。これは、希望する人が増えているにもかかわらず市営住宅を増やしてこなかったことが原因」とただしました。さらにわしの議員は「市営住宅の駐車場を利用している世帯の約60%は所得月額の最も低い収入分位1階層で、高齢者世帯の占める割合は40%を超えている。所得の低い高齢者が、病院や買い物などに車を使って生活をせざるを得ない。とりわけ高齢者が多い市営住宅は周辺部にあり、公共交通の便も悪いので使わざるを得ないと考える。市営住宅の使用料収入は減少しており、それは入居者の一層の低所得化だと決算でも説明があった。厳しい生活を余儀なくされている人たちが多く居住している住宅の駐車場料金を値上げすればさらに生活が困難になるばかりではないか。入居者と入れない人たちの分断を図るのではなく、市営住宅を増設して解決すべき」と発言しました。

 しかし当局は、「市営住宅の増設はできない。駐車場料金の見直しは低くなるところもある、値上げになる世帯には減免制度や経過措置を設けるのでご理解を」「市営住宅のなかでも駐車場の設備の時期により、料金に格差があるので、国の基準額にしたい」を繰り返すのみでした。格差をなくす為に値上げすると言いますが、低所得者の負担をさらに増やし格差を広げることにもなります。市営住宅駐車場料金の見直しについては、いっそうの住民運動が求められます。

住宅都市局説明資料はコチラ、市営駐車場使用料検討委員会のあり方に関する提言はコチラです。

キーワード: