さいとう愛子議員の個人質問②図書館の差別化・再編の中止を(2017年11月29日)
なごやアクティブ・ライブラリー構想(案)は撤回せよ
さいとう愛子
星ヶ丘駅周辺は新図書館(Aタイプ)の設置候補地か
【さいとう議員】「なごやアクティブ・ライブラリー構想(案)」のパブリックコメントが、先般8月25日に終了しました。419人の方からのべ814件もの意見が寄せられ、今、意見に対する教育委員会の回答を公表する前の段階です。当初の予定ではパブリックコメントを受けて、10月にも「構想(案)」を策定するとしていましたが、予定が見通せない状況と聞いています。
「なごやアクティブ・ライブラリー構想(案)」は、名古屋市の鶴舞中央図書館を除く20の図書館を「5つのブロックに分け、各図書館をABCタイプにして機能差を設ける」という構想です。それでは、「構想(案)」で第1ブロックとされたところの図書館について聞きます。
第1ブロックは、東と志段味の図書館を除いて、千種築48年、守山築44 年、名東築40年、と3館はいずれも築40年以上であり、ここから構想を進めていくと明記されています。「構想(案)」では、Aタイプ図書館をつくり、ここには15万冊の図書を集め、司書を集約して専門的サービス、基礎的サービスを行うモデル館をまずつくるとしています。
そこで、お聞きします。「構想(案)」では、「地域サービス館Aタイプ図書館を千種区内に置く」とされていますが、その設置予定場所について、教育子ども委員会の所管事務調査の時には、具体的に「星が丘」との答弁がありましたので、地下鉄星が丘駅周辺を選択肢の一つとしてお考えですか。
星ヶ丘駅周辺は候補地の一つ(教育長)
【教育長】星ヶ丘駅周辺は大学等が集まる文教地区であり、地下鉄利用者も多く、にぎわいのある商業施設もあることから、Aタイプのモデル館を設置する候補地の一つとして考えています。
現在の千種図書館はどうするのか
【さいとう議員】現在の千種図書館についてですが、「構想(案)」では「耐震性を満たしておらず、施設整備の検討を早急に進めます」とされています。また、地下鉄池下駅前にある千種区役所の建て替えにあわせ、合築移転という構想もある・・・とも聞いています。千種図書館は、最も古く、早急に施設整備の検討を行うということですが、整備についてはどのようにお考えでしょうか?
建て替えが必要。「構想」策定後に検討する(教育長)
【教育長】現在の千種図書館は、耐震性を満たしておらず、建築後49年が経過しており、老朽化が進んでいること、バリアフリーでないことから、建て替えが必要であると認識し、「構想」策定後、早急に施設整備の方向性の検討を進めたいと考えています。
名東・守山両図書館はどうなるのか。 廃止・売却の可能性は?
【さいとう議員】もし仮に、星が丘駅周辺にAタイプ図書館を新設、千種図書館も千種区内に移転するとなると、「第1ブロック」内の図書館数は、1つ増えることになります。その場合、守山と名東の各図書館についてはどのようになるのでしょうか?
「構想(案)」では、「守山・名東図書館については改修の時期を捉え、図書館機能の在り方を検証しながら施設の複合化や民間施設の借り上げ、売却などによる保有資産の適正化を見据えた整備手法を検討します」とされています。このように、「構想(案)」では、「保有資産量の適正化」の名のもとに、図書館施設縮小のための手法の1つとして「売却」も例示されています。
そこで伺います。名東図書館あるいは守山図書館を廃止し、施設や用地を売却することもありうるということでしょうか。それとも、2つの図書館は存続させ、「第1ブロック」では 図書館の数としては、1つ増やすということでしょうか。
再配置後「余剰」が生じれば、売却など「有効活用」を図る(教育長)
【教育長】第1ブロックは老朽化が進んでいる施設が多いことから、優先して整備を進める。守山図書館および名東図書館も利用状況などの分析や外部有識者などの意見を聴取しながら、ブロック内全体の図書館機能の再配置の中で検討する。図書館サービス網の再構築を進めた結果、現在の資産の全部または一部に余剰が生じた場合には、売却などによる有効活用を図る。
両図書館の廃止は断じて認められない。 名東図書館の現在の利用状況は(再質問)
【さいとう議員】星が丘駅周辺に、Aタイプ図書館を新設、千種図書館は、建替えが必要で、「早急に施設整備の方向を検討する」ということですから、どことはお答えになりませんでしたが、千種区内に移転するということなので、第1ブロックは、1つ図書館が増えます。
ところが、守山図書館と名東図書館については、「利用状況等の分析や外部有識者などの意見を聴取しながら、ブロック内全体の図書館機能の再配置の中で検討」するということで、存続させるとは明言されませんでした。それどころか、「余剰が生じた場合は、売却などによる有効活用」とお答えになり、「売却」は断じて認めるわけにはいきません。
検討する際には、利用状況も分析するとの答弁でしたので、現在の名東図書館の利用状況について、教育長にお伺いします。入館者数、および貸し出し冊数について、名東図書館は市内に20館ある図書館の中でそれぞれ高い方から何番目ですか。
貸出冊数は名東図書館が2番目(教育長)
【教育長】2016年(平成28年)度の実績では、名東図書館の年間の入館者数は、329,962人で、鶴舞中央図書館を除いた分館20館中では8番目、貸出冊数は、701,214冊で、20館中2番目です。
名東図書館の利用がトップクラスの要因は(再質問)
【さいとう議員】名東図書館は、お答えいただいたように入館者数も貸し出し冊数も、市内の図書館の中でトップクラスです。本当によく利用されている図書館です。
そこで、教育長に伺いますが、名東図書館の利用状況が他の図書館と比べて高いのはどうしてだとお考えですか。
親子連れや中高校生、40・50代の貸出が多い(教育長)
【教育長】名東図書館は、乳幼児の子どもさんを持つ親子連れの利用のほか、中学生、高校生と40から50歳代の貸出冊数が多いという特徴があります。入館者数に比べ、貸出冊数が多いのは、名東図書館の蔵書のみならず、他の図書館の蔵書を取り寄せるなど、幅広く本を借りる利用者が多いと考えますが、詳細は、今後第1ブロックの利用動向を調査する中で分析したい。
星が丘駅周辺への図書館設置の要望はあるのか(再質問)
【さいとう議員】名東図書館は、親子連れや学生さん、40代・50代の方々の利用が多いこと、他の図書館の蔵書なども取り寄せ、幅広く本を借りていらっしゃるとお答えいただきました。たいへんうれしいです。
私の地元の名東図書館がこのようによく利用されているのは、名東区民が切望し、区民の要望を取り入れてつくられた、地域に根付いた図書館だからです。
名東図書館は、41年前名東区が千種区から分区した時にできた図書館であり、分区前から、名東区にも図書館をつくってほしいと区民のみなさんの知恵を集めて建てた大事なわが町の図書館です。現在のように子どもと一緒にあちこち出かける場所もなかったころ、当時の子育て中のお母さんたちの声を聞いて、たくさんの本の中から親子でいっしょに絵本が選べる楽しい場所になるようにしてほしい、子どもたちがゆっくりと寝ころんで本が読めるようなコーナーをつくってほしい、という要望を取り入れて図書館がつくられました。少し堅苦しい図書館のイメージを打ち破ったと、開館したときは全国から見学者が相次いだそうです。
それでは、今構想しているAタイプ図書館はどうでしょうか。
いま、名東区民や市民から、星ヶ丘周辺にAタイプの図書館をつくってほしい要望はありますか。
(一般論として)便利な場所への設置要望は多い(教育長)
【教育長】市民ニーズ調査やパブリックコメントにおいて、便利な場所での本の貸出・返却の要望が多かったことから、Aタイプの図書館の設置場所は交通結節点など人が集まる場所に設置する必要があると考える。このため、地下鉄、バスの利用者も多く、にぎわいのある商業施設もある星ヶ丘駅周辺を候補地の一つとして考えます。
区民要望を踏まえ、名東・守山両図書館の整備こそすすめるべき(再質問)
【さいとう議員】一般論として、便利な場所につくってほしいという要望はあると思います。しかし、星が丘に、新しい図書館を設置してほしい、という要望はパブコメの中に一つもありません。図書館というのは、行政が上から市民に与えるものではなく、ましてや、市の財政状況を理由にして、歴史をつくってきた、地元で大事にされてきた図書館を、廃止、あるいは縮小するようなことはあってはなりません。
ちょっと交通の便は悪いけど、入館者数も貸し出し冊数も多く、本当によく利用されている名東図書館をなくすというのでしょうか?
名東図書館、もちろん守山図書館もですが、将来の施設整備の方向を、外部有識者の意見を聞いて決めるのではなくで、何よりも区民の意見を聞いて決めるべきではありませんか。
区民や市民が求めていない「星ヶ丘周辺にAタイプ図書館を設置する」という構想は撤回して、名東および守山図書館の施設整備については、区民の意見・要望を聞いて検討することを求めますが、いかがでしょうか。
「構想」策定後、図書館再配置を検討する際に市民意見を聞く(教育長)
【教育長】第1ブロックは老朽化している施設が多いことから、優先して整備を進めていきたい。
「構想」策定後、ブロック内全体の図書館機能の再配置を検討する際には、市民アンケートやワークショップを実施するなど、市民の意見の把握に努めてまいります。
「構想(案)」は撤回し、区民の意見・要望を踏まえよ(意見)
【さいとう議員】「構想」策定後に市民の意見やワークショップを開くと言われました。わが市議団は、「アクティブ・ライブラリー構想(案)」のパブリックコメントに寄せられた意見をすべていただき、私も意見に目を通しましたが、「構想(案)」に批判的な意見が多くありました。市民に支持されない「構想(案)」は撤回し、各区に1館、そして支所管内に1館ずつある図書館の将来のあり方は、区民の意見・要望を踏まえて決めるという姿勢に立っていただきたいと強く要望して質問を終わります。