ホーム
お知らせ
市政トピックス
議会報告
議員活動と情報公開
議員紹介
政策
HOME
>
議会報告
> 議会報告 - 名古屋市議会
議会報告 - 名古屋市議会
みつなか美由紀議員の議案質疑(2023年6月22日)2023年度補正予算 物価高騰対策 学校給食費の一部補助のとどまらず無償化を
-2023年11月29日
さいとう愛子議員の予算反対討論(2023年3月16日)物価高騰やコロナ禍から市民の暮らしを守り、福祉・医療・教育など市民の願い実現の応援を
-2023年3月17日
田口一登議員の組替動議の提案説明(2023年3月16日)市民の暮らしが大変な今こそ予算を暮らしを守るために組み替えを
-2023年3月17日
江上博之議員の個人質問(2023年3月7日)③水余りなのになぜ木曽川水系連絡導水路の再開か
-2023年3月10日
江上博之議員の個人質問(2023年3月7日)②「元気に飲んでカラオケ」が市名古屋城天守閣木造復元の財源を含めた収支計画の見直しを
-2023年3月10日
江上博之議員の個人質問(2023年3月7日)①「元気に飲んでカラオケ」が市長のコロナ対策の基本なのか
-2023年3月10日
岡田ゆき子議員の個人質問(2023年3月7日)②寝たきりや認知症高齢者を税法上の「障害者」に認定を
-2023年3月10日
岡田ゆき子議員の個人質問(2023年3月7日)①介護保険のサービス確保と利用料負担軽減策を
-2023年3月10日
江上博之議員の個人質疑(2023年2月24日)トリエンナーレ負担金は上告せず判決通りに支払いを
-2023年2月25日
田口一登議員の個人質問(2022年11月25日)②国民健康保険料の負担軽減を
-2022年11月26日
田口一登議員の個人質問(2022年11月25日)①インボイス制度の導入はやめよ
-2022年11月26日
さいとう愛子議員の個人質問(2022年11月25日)②加齢性難聴者への補聴器購入助成制度の創設を
-2022年11月26日
さいとう愛子議員の個人質問(2022年11月25日)①中学校のスクールランチは全員制の給食に
-2022年11月26日
さいとう愛子議員の2021決算に対する討論(2022年10月12日)福祉や暮らしを後退させる一方で大型事業を漫然と進め、市民を犠牲にしたことは許せません
-2022年10月14日
岡田ゆき子議員の個人質問(2022年9月16日)子どもたちの学ぶ権利を保障するためにも「教員不足」解消にとりくめ
-2022年9月19日
«
1
2
3
4
5
…
37
»
検索: