日本共産党市議団は3日、介護認定事務の外部委託に伴う認定結果遅延問題について、杉山勝健康福祉局長に、5項目の緊急申し入れを行いました。
田口かずと団長の申し入れを受け、杉山局長は「一日も早く正常に戻すように努めたい。要請事項についてできることがあれば検討したい」と応じました。
news337.pdf (1MB)
日本共産党市議団は3日、介護認定事務の外部委託に伴う認定結果遅延問題について、杉山勝健康福祉局長に、5項目の緊急申し入れを行いました。
田口かずと団長の申し入れを受け、杉山局長は「一日も早く正常に戻すように努めたい。要請事項についてできることがあれば検討したい」と応じました。
news337.pdf (1MB)
名古屋市議会の2017年度政務活動費収支報告が5月7日に議長に提出され、7月2日に公開されました。日本共産党は、交付額7,200万円に対して支出3,990万円余、執行率は55.4%で、3,209万円余を名古屋市に返還します。
news336.pdf (548KB)
次期総合計画中間についての説明がありました。
次期総合計画中間案について (930KB)
次期総合計画中間案 (4MB)
総務環境委員会が6月29日に開かれ、6月議会に提案された補正予算案にあるアジア大会に関する負担金について質疑が行われました。
news335.pdf (264KB)
6月18日の大阪北部地震を受けて国交省が19日に学校の既設塀の安全点検を、21日には学校に限らず既設の塀の安全点検について注意喚起するよう、各自治体に通知しました。
news334.pdf (680KB)
6月26日の名古屋市議会で、くれまつ順子議員は、子育て世代の家計を応援する施策として、①小学校給食の無償化、②子ども医療費助成制度の18歳までの拡大を求めました。
news333.pdf (484KB)
藤井ひろき議員は22日の本会議で、単身高齢者向けの市営住宅の確保策について質問しました。
news332.pdf (495KB)