名古屋市会5月臨時議会で新しい議会の構成が決まったことをうけ、日本共産党市議団は5日、坂野公壽議長と成田たかゆき議会運営委員長に、政務活動費支出にかかわる領収書のインターネット公開など、4項目の議会改革を緊急に申し入れしました。
news322.pdf (1MB)
名古屋市会5月臨時議会で新しい議会の構成が決まったことをうけ、日本共産党市議団は5日、坂野公壽議長と成田たかゆき議会運営委員長に、政務活動費支出にかかわる領収書のインターネット公開など、4項目の議会改革を緊急に申し入れしました。
news322.pdf (1MB)
5月29日(火)、要介護認定事務の集約化に伴う問題について、介護事業者が名古屋市と懇談を行いました。ケアマネを中心に11事業所から16人が参加し、岡田ゆき子、柴田民雄、山口清明各市会議員が同席しました。
news324.pdf (868KB)
来年度から中学校で使用する教科書の選定作業が行われています。この教科書の展示会が7月2日まで愛知県下の各会場で行われています。「道徳」が2018年度から正式教科となり、中学校での選定も初めての作業となり、道徳の授業で使用される教科書に注目が集まっています。
news323.pdf (318KB)
2018年5月臨時会で議会の人事が行われました。このうち議長・副議長については事前に立候補表明の所信表明演説が行われ、投票が行われました。
市政ニュース320 (251KB)
2018年5月臨時会の冒頭で、閉会中に審査された請願に対する採決が行われ、さいとう愛子議員が討論を行いました。
市政ニュース319 (211KB)
天守閣バリアフリー基本方針についての弁護士見解と水道広報について説明がありました。
天守閣バリアフリー基本方針について(弁護士見解) (96KB)
水道広報について (302KB)