日本共産党名古屋市議会議員団Webサイト
2008年8月26日発行

8月26日 財政福祉委員会 わしの恵子副委員長 くれまつ順子議員

請願審査 後期高齢者医療のわずかな政府見直し策を理由に
与党が「国の負担増やせ」を打ち切りに

4つの市民団体から出されている後期高齢者医療制度に関わる請願を、いずれも採択を求める立場でくれまつ議員が質問しました。

与党は、先の愛知県後期高齢者医療広域連合議会で決まった「保険料均等割7割軽減の方を8.5割軽減に。基礎控除後の総所得金額が58万円以下の方の所得割を50%軽減。財源は国負担」という08年度のみの軽減策を理由に、保険料軽減のための国負担割合増を求めた請願を「打ち切り」にしました。くれまつ、わしの両議員は「今年度のことしか決まっていない。保険料は2年に一度上がる」と反対しました。

また、65-74才の後期高齢者医療制度を選択しない障害者に医療費助成を求める請願では、「国が7月に出した適切な対応を求める通知を受けて、山口県が後期高齢者医療への加入を条件にしない方向になった。徳島県では後期高齢者医療に移行して増えた保険料分を助成する。名古屋市が本市の助成制度の対象が広く全国トップクラスという理由で、選択しない人へ助成しない理由にはならない」と主張しましたが、請願は保留になりました。

守山市民病院を災害拠点として継続を

守山市民病院の請願では、くれまつ議員は「入院手術も2次救急もできない、常駐の医師も少ない中で、災害医療活動拠点として存続するための検討項目は何か」と質問。病院局は、「再編後の災害拠点病院は東部医療センター中央病院(東市民)、西部医療センター中央病院(城北)となるが、守山市民病院は市立病院としての役割を担いつつ位置づけを検討する」と答えました。

市立障害者作業所民営化を与党が採択

与党議員4名が紹介議員になった「民営化を性急にすすめない」請願が、与党の賛成で採択されました。わしの議員は「民営化で指導員が変わると慣れ親しんだ利用者が不安になる。市立のままセーフティーネットの役割を果たせ」と主張。当局は「運営そのものを社会福祉法人にお願いする」と答えました。

◆財政福祉委員会(2008年8月26日)での請願審査の結果

  請願者 請願・陳情項目 結果 各会派の態度
平成20年
陳情第6号
(新規)
愛知県労働組合総連合 1,地方交付税・国庫負担金の拡充。消費税増税をしない
2,生活保護老齢加算・母子加算の復活、保護水準引き上げ
3,公立病院改革ガイドラインの具体化をやめる
4,最低賃金引き上げ、公契約における賃金・労働条件の改善、均等待遇を
聞き置く
平成20年
請願第5号
(新規)
昭和橋作業所
保護者会
若杉作業所、昭和橋作業所及び鳩岡作業所の運営に関する件
1、民営化の計画は性急にすすめないこと
2,利用者他家族会に負担とならないよう十分な経過措置をとること
採択
平成20年
請願第7号
(新規)
愛知障害者(児)の生活と権利を守る連絡協議会 1,後期高齢者医療制度を選択しない65歳〜74歳の障害者に医療費助成を 保留
平成20年
陳情第10号
(新規)
NPO名古屋市
腎友会
1,後期高齢者医療制度の保険料負担軽減に市独助成を
2,後期高齢者医療制度を選択しない65歳〜74歳の障害者に医療費助成を
3,愛知県に後期高齢者の保険料負担軽減のための公費投入と上記2を要望すること
聞き置く
平成19年
請願第10号
愛知県民主医療機関連合会 1,後期高齢者医療制度の保険料負担軽減のために、国の財政負担割合を引き上げるよう要請すること 打ち切り 共産党は打ち切りに反対
平成20年
請願第1号
愛知県社会保障推進協議会 1,原則75歳以上の後期高齢者医療制度の対象者に保険料軽減措置に相当する市独自の新たな福祉制度を新設すること 保留
平成19年
請願第22号
地域医療を考え守山市民病院を守る会 1,守山市民病院を今後とも災害医療活動拠点と位置づけ、必要な整備を  行い充実させること
2,守山市民病院の救急医療体制を充実させること
保留

○=採択 ●=不採択 ▲:うちきり
共:日本共産党 民:民主党 自:自民党 公:公明党 名:名古屋市会自民党